水質お役立ち情報

2023/10/24清涼飲料水の規格基準の一部改正について

食品、添加物等の規格基準の一部が改正されました。

 

(施工期日)

令和5年10月18日

 

1.清涼飲料水の成分規格で規定する「ミネラルウォーター類(水のみを原料とする清涼飲料水をいう。)のうち殺菌又は除菌を行わないものの基準値

鉛の基準値 0.05mg/L以下→0.01mg/L以下

 

2.清涼飲料水の成分規格で規定するミネラルウォーター類(水のみを原料とする清涼飲料水をいう。)のうち殺菌又は除菌を行うものの基準値

鉛の基準値 0.05mg/L以下→0.01mg/L以下

2023/07/06「貯水槽」と「受水槽」とは?

貯水槽とは、水を貯めておく設備や施設の総称になります。

建物の1階部分や地下に設置されている事が多いです。

一般家庭の場合はそれほど使用する水の量が多くないため、水道局が設置した配水管から直接水道の蛇口に水を運べますが、一度に多くの水を使う施設や建物では配水管からの給水だけでは足りない為、貯水槽に一度、大量の水を貯めておいてから必要な場所へと水を送る仕組みが必要になります。

 

受水槽とは、貯水槽に一種で水道水を貯めておく施設になります。

主に3階建以上のビルやマンションなど多くの水を使用する施設や建物に設置されています。

 

貯水槽水道とは、ビル・マンションのような3階建以上の建物や一度に大量の水を使用するところで、一度受水槽に水を貯めてから利用する「受水槽式給水」が採用されており、この方式の水道施設のことを言います。

貯水槽水道は受水槽の有効容量が10m3を超える簡易専用水道と10m3以下の小規模貯水槽水道に分類されます。

 

水道事業者は「直結式給水」では蛇口から出る水まで、「貯水槽水道」では受水槽に入るまでの水質の責任を負っています。

「貯水槽水道」の場合は、受水槽から蛇口までの管理は施設の設置者が責任をもって行わなければなりません。

 

2023/06/15PFOS・PFOAの分析についても対応しております!

「PFAS(ピーファス)」とは、有機フッ素化合物の総称で4700種類以上も存在しております。

その代表例が「PFOS(ピーフォス)」と「PFOA(ピーフォア)」になります。

 

PFOSの正式名称は「ペルフルオロオクタンスルホン酸」

PFOAの正式名称は「ペルフルオロオクタン酸」

 

両物質とも環境中で分解されにくく蓄積しやすい性質から「永遠の化学物質」とも呼ばれています。

発がん性や胎児の低体重、成人の生殖機能への悪影響、肥満、甲状腺疾患などのリスクがあるとされています。

 

弊社では、PFOS・PFOAの2項目について対応しておりますのでお気軽にお問合せ下さい!

 

2023/06/09異物検査について

お水の中に浮遊物が浮いている・・・

お水の底に何か黒い物が沈殿している・・・

などといったお問合せがよくあります。

 

これらの検査は「異物検査」として対応させて頂いております。

検体がどの様な外観・質感でどういったものが予想されるかによって検査方法が異なります。

検査方法は顕微鏡観察など様々ですが、お水の中の異物検査で気になる場合はお気軽にお問合せ下さい。

2023/05/31「第65回水道週間」6月1日~7日

令和5年6月1日から6月7日まで「水道水 安心・安全 これからも」をテーマに、第65回「水道週間」が全国一斉に実施されます。

 

安全でおいしい水を次の世代につなげるために。水道の役割や大切さについて理解を深めていきたいと思います。

2023/05/30冷温水・冷却水 腐食やスケール生成について

日本冷凍空調工業規格(JRA-GL02:1994)による水質基準

冷温水・冷却水の基準8項目、参考7項目の中で、腐食やスケール生成の傾向にあたる項目をご紹介いたします。

 

【腐食】

(基準項目)

PH、電気伝導率、塩化物イオン、硫酸イオン

(参考項目)

鉄、銅、硫化物イオン、アンモニウムイオン、残留塩素、遊離炭酸、安定度指数

 

【スケール生成】

(基準項目)

PH、電気伝導率、酸消費量、全硬度、カルシウム硬度、イオン状シリカ、

(参考項目)

鉄、安定度指数

 

スケールとは、水に溶けているカルシウムやマグネシウムなどの物質が析出して固まったものです。

2023/03/24石川県よりいしかわ男女共同参画推進宣言企業「女性活躍加速化クラス」の認定継続を受けました。

弊社では、性別問わず全ての個人が互いに人権を尊重し、個性と能力を十分に発揮していきいきと働くことができる職場環境づくりのために具体的取り組みを宣言しており、いしかわ男女共同参画推進宣言企業「女性活躍加速化クラス」の認定を受けております。

2023/02/22浴槽水の水質検査も対応しています。

【原湯・原水・上がり用湯・上がり用水の検査項目(6項目)】

色度・濁度・PH値・有機物・大腸菌・レジオネラ属菌

 

【浴槽水の検査項目(4項目)】

濁度・有機物・大腸菌群・レジオネラ属菌

 

※「原湯」とは、浴槽に直接注入される温水をいう。

※「原水」とは、原湯の原料とする水及び浴槽水の温度を調整する目的で浴槽に直接注入される冷水をいう。

※「上がり用湯」とは、上がり湯用湯栓(シャワー等を含む)から供給される温水をいう。

※「上がり用水」とは、上がり湯用水栓(シャワー等を含む)から供給される冷水をいう。

※「浴槽水」とは、浴槽内の湯水をいう。

ご質問・ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。